お困りの際はまずお電話ください。 0265-73-1073 お助けエリア:駒ヶ根市・伊那市・飯島町・辰野町・箕輪町・中川村・南箕輪村・宮田村
メールでのお問い合わせ・ご相談

勝手口ドア取替

玄関・勝手口
BEFORE
↓
AFTER

勝手口ドアの取替です。
ドアノブの調子が悪いとのことでお伺いすると、
確かにラッチが出ずにドアがしっかり締まりません。
また、戸先側の下が下がって擦っているので鍵をかけるのも苦労されていたようです。
約40年使ったとのことです。
ノブと箱錠のみの取替もできますが、ここは思い切ってドアごと取替することをご提案しました。
ドアを閉めた状態でも風を通すことのできる採風ドアをお勧めしました。
夏の暑い時期を乗り切るにはエアコンも必要ですが、
ここ長野県では朝夕は涼しいことが多く、自然の風がとても気持ちがいいです。
(以前に比べればだいぶ暑くなりましたが …)
ペアガラス仕様タイプで冬の寒さも以前よりは改善されると思います。
お客様にも大好評でした。

助さんメモ

電話をする前に確認いただくと対応がスムーズになるチェックポイント

(1) サッシや網戸のサイズは測らなくても大丈夫!
サッシや網戸の枠の上部等に、メーカーのシールが貼ってあります。その表示でメーカー名や型式が分かればサイズも分かります。シール部分の写真をスマホや携帯で撮ってメールで送ってください。1回の訪問で工事が終わる可能性が大きくなります。

(2) ガラスの破損の場合も、写真を事前に送っていただく修繕がスムーズ!
サッシのガラスの破損の場合は「サッシ全体のどの部分が割れているのか」が分かる写真をスマホや携帯で撮ってメールで送ってください。1回の訪問で工事が終わる可能性が大きくなります。

メールで写真を送る